月別アーカイブ: 2010年8月

8月の終わりに


今日で8月も終わりですね。全国的に猛暑・酷暑といわれていますが、ここ置賜地方もとにかく暑い夏が未だに続いています。置賜地方は盆地なので毎年夏は暑いのですが、秋の訪れが早いというか、お盆を過ぎれば確実に秋の気配を感じられたんですけどね。今年は日が短くなったくらいでほとんど夏のまんまです。それと、こっちは昼間は暑くても夜は涼しくなるものなんですが、今年は夜も暑いままの日が多く、やたらと寝苦しかったです。やっぱり「地球温暖化」なんでしょうね。なんとも不気味な感じがします。

と、ひと通り猛暑をボヤいたところで稲作の話へ。今年は苗出しした後に大雪が降るなど春先からおかしな天気が続きました。ですがそのほとんどは「冷夏」を感じさせるもので、気象関係の予報も私達自身も「今年はかなりの確率で冷夏」を想定していました。あんまり肥料入れとくと危ないぞ、とか、追肥は早めに切り上げよう、とか、そんな話もけっこうマジメにしてたんですよね。

実際6月末頃までは低温傾向だったので、その後の「暑い夏」は基本的に歓迎だったのですが、まさかお盆過ぎてもこれだけ暑い日が続くとは・・・。初めての経験だけにいろいろ苦心しながら田んぼを見守っています。

例年なら溝切り・中干し後は間断かん水(数日おきに水をかけたり乾かしたりすること)くらいの管理しかしないのですが、今年は高温対策で水を溜めたりしています。九州などでは高温による芯白で一等米比率が下がっているという記事を読んだことがありますが、東北でもそんなことが起こるのではないかとかなり心配になります。天気予報によるとあと一週間以上暑い日が続くそうですが、あんまり水を溜めておくと田んぼが軟らかくなっちゃいそうだし、まだまだ苦労しそうな感じです。田んぼの稔り自体はいいんですが、やっぱり自然が相手、一筋縄ではいかないようです。稲刈りまでもうひと踏ん張りですね。

ずいぶん長く書いてきましたがもうひとつだけ。

このブログに何度か登場していた子猫ちゃんたち。私が帰省している間に居なくなってしまったのです。こっちの人に餌も水も頼んでいたし、ブドウ出荷の人たちにも毎日可愛がってもらっていたのですが・・・。聞く範囲では事故に遭った様子もないし、誰かが連れていって飼ってくれているのかな、などと思っています。初めてきちんと世話したにゃんこたちだったので、個人的には悲しいんですけどね・・・。ということで、ブログではひと区切りといたします。何処にいても、元気に育つんだぞー。(めぐ)

クモ 3




ちょっと間が開きましたがクモの続きです。

ちょっと見えにくいですが、これはアシナガグモですね。例年はオニグモと並んでたくさん見られるのですが、今年はなかなか見つからなくて載せるのが遅れてしまいました。

個人的な考えですが、地面と水平に網を張るこのクモは、カメムシに対する効果が一番あるのではないかと思っています。本当に少ないのか私の探し方が悪いのが分かりませんが、今後とくに注意して観察していきたい存在です。

クモシリーズ終わり(めぐ)

ヒエ




有機栽培で黒米を作っている田んぼです。田んぼ2枚で30aちょっとの面積なのですが、そのうちの5aくらいだけヒエが生えてしまっています。

このヒエ、根の張り方からしてけっこう後から生えてきたものなようで、稲の生長にはあまり影響しない感じはします。ただ、黒米は普通のお米より粒が小さく、一緒に刈ってしまうとヒエの実との選別にはたいへん苦労しそうです。ということで、今日から穂の部分だけ人力で刈り取ることにしました。

うちの田んぼでこんなにヒエが出るのはここだけ。よりによって黒米のここだけ。最も注意していた田んぼがこんな状況なのには少々ガッカリですが、こうなった以上はしっかりやっつけてやりたいと思います。

キレイになった暁には、また写真を載せたいですね。(めぐ)

赤とんぼ




そろそろ避暑先の山から戻りはじめたようです。まだまだ暑いので「大丈夫?」という気もしますが、彼らはきっと秋の気配を感じているんでしょうね。

この辺りにはアキアカネとノシメトンボが多いのですが、こいつはノシメトンボかなーと思います。(めぐ)

クモ 1




先日の生きもの調査では初めて「クモ」にスポットライトをあてましたが、自分の田んぼでもちょっと調べてみました。

私の田んぼも無消毒なのでクモはたくさんいますが、いちばん多くいたのはこのクモみたいです。たぶんドヨウオニグモですね。図鑑には「夏の土用の頃目立つ」と書いてありますが、きっとこれが名前の由来なんでしょうね。(めぐ)

ムーミンエコバッグ




講談社文庫のキャンペーンで応募した「ムーミンエコバッグ」が届きました。2冊分のシールを貼って応募すれば必ず貰える、というシステムなのですが、あの時は無性にムーミンバッグが欲しくなってしまい、べつに買わなくてもいいもう1冊を余計に買って応募しました(^^;)なんだかムーミン癒し系だもんなあ。

そしてそのバッグですが、思っていたより小さかったのでサブとして使いたいと思います。絵はかわいいけど、あんまり私には似合わないかな・・・。(めぐ)

お礼肥え




お盆をまたいでサクランボ畑に「お礼肥え」をしています。

この時期(ちょっと遅めですが)の肥料は、たくさん実をつけて頑張ってくれたサクランボの樹勢回復と畑の土づくりを目的におこないます。というわけで「お礼肥え」。私は3年ほど前にこういう言い方を知ったのですが、果樹に対する優しい気持ちを感じさせる好い言葉だなあと個人的には思います。

ちなみに散布しているのは自家製ぼかし肥と堆肥。堆肥散布機を使ってけっこうな量を散布します。来年もなりますよーに。(めぐ)