月別アーカイブ: 2010年8月

第3回調査を終えて




本日の調査に参加されたみなさま、調査にご協力いただいたみなさま、暑いなかたいへんお疲れさまでした。

今回の調査ターゲットはカメムシとクモ。カメムシ防除している田んぼとしていない田んぼを使って、どのような違いがあるのかを調べることを主目的としました。初めてのことなので色々と難しいこともありましたが、やはり農家の害虫に対する関心は高いようで、みなさん積極的に取り組んでくれました。

置賜支庁農業技術普及課の工藤先生から論理的なお話をお聞きし、防除方法の異なる田んぼで実地に調査する。我々スタッフを含めて、参加者の役に立つことも多かったのではないかと思います。

私たちはこれまでの経験から、「カメムシ被害はクモが棲みやすい環境を作ることである程度防げるのでは・・・」と考えています。実際にもそのような傾向が出ていますが、こういった調査を継続することによって、安定した栽培技術にしていければと思います。

調査データは後日掲載しますが、写真はもうアップされていますので、興味がある方はご覧いただきたいと思います。

さーて、データをどうまとめるか、頭の使いどころだな。(隊長)

第3回田んぼの生きもの調査写真集

明日の調査


明日は今年3回目の生きもの調査です。

今までの調査はすべて田んぼに水がある時期にやってきましたが、今回は中干し後の田んぼ。カメムシ、クモなどを中心に調べてみたいと思っています。なにぶんにも初めてのことなのでどのような結果がでるのか見当がつきませんが、カメムシ被害と消毒とクモの関係性を考える上で叩き台になるデータが取れればいいなと思っています。

世間的には珍しいのですが、うちのスタッフは「田んぼの消毒なんてしたことない」というヤツのほうが圧倒的に多いのです。なのでその反動なのか、害虫に関して寛容というか、よく知らないという面も持っています。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という孫子の言葉もある通り、知った上で対策が練れればより良いはず。自分たちのためにも中身のある調査にしていきたいものですね。(隊長)

レジ袋について


明日からようやく戦線復帰な私。お盆は実家に帰っていましたが、そこでレジ袋に関する興味深い(?)話を聞きましたので、ちょっと書いてみたいと思います。

南陽市のスーパーではレジ袋は1枚3円で販売されています。そういうこともあってマイバッグがかなり普及しています。私の実家のほうでもほぼ同じだったそうですが、最近は「レジ袋不要の方には2円返す」というシステムに変わってきているんだそうです。

最初聞いたときは「まあどっちもありかな」と思ったんですが、どうやら事はそんなに単純ではないようで・・・。小分けに物を買って何度も返金を受ける人や、余計にレジ袋を貰おうとする人が増えつつあるんだそうです。

レジ袋の有料化。導入前には賛否両論ありましたが、有料にすることでマイバッグが普及し、レジ袋もCO2もかなり削減されたと思います。これが2円返金となると・・・。確かに抜け道が増えたような気はします。

エコバッグが普及したからこのような方法に切り替えたのか、それとも商売上の理由なのかよく分かりませんが、なんだか釈然としない話でした。この制度に替わってまだあまり経ってないそうですが、結果をよく検証し、より環境にやさしい方法を採ってほしいものだと思います。(めぐ)

スカイツリー




建設中のスカイツリーも眺めてきました。

周りから眺めただけなのでよく分かりませんが、まず最初に思ったのは「周りに建物たくさんあるのに、よくあんなスペースで建てられるよなぁ」ということ。見た限りでは東京タワーよりも裾野は狭く感じるし、周りにはたくさんの建物や大通りもあります。大きな事故も起こさずあれだけのものを建設していくなんて、安全対策の徹底ぶりにはちょっとばかり関心してしまいます。

そして建物のほうはもう400mを越えていましたが、まだ未完成なこともあってあんまり特別なことは感じませんでしたね。あと200mも伸びれば相当威圧的な構造物になるだろうな、とか、展望台からの眺めはもかなり良いんだろうな、とか、そんな感じでしょうか。あとはツリー同様周辺の開発もまだまだ途上なようだったので、一大観光スポットになるにはもう少し時間がかかるような気もしました。

あの辺りには以前祖母が住んでいたので多少馴染みがあるのですが(←もう20年も前ですけど)、金八先生のオープニングに出てくるような下町風景がスカイツリー出現によってどう変わっていくのか?うまく融合した街づくりをしてほしいものだと思います。

あと、昔は京成線しか走っていなかったのに、今では半蔵門線や都営地下鉄が通っていることに何より大きなショックを受けました。東京恐るべし!!ですね。(めぐ)

犬つながりで




うちの実家の「タロ」くんです。もう14歳のおじいちゃんで耳はほとんど聞こえず、運動量が減っているのに食欲旺盛なのでかなり太っています。この夏の暑さにはかなり参っているようで、暑い夜にはクーラーの効いた居間で寝ています。私は扇風機で頑張ってるんですけどね。。。

私が実家にいた頃はけっこう散歩に連れていったりしていたのですが、順列は彼のほうが上らしく、私の言うことはあまり聞いてくれません(–;)今は「おじいちゃん犬」なので年下の私が言うこと聞きますけどねー。

ということで、これからも元気で長生きしてくれな。(めぐ)

東京タワー 2




東京タワーの真下には、南極越冬隊の元で働いた樺太犬たちの記念碑があります。

私は映画「南極物語」(たぶんTVの再放送)を観てものすごく泣いた記憶があります。いまでも再放送があれば好んで観ますし、大人になった今では以前に増して大号泣してしまいます。話自体が大きな悲劇を伴う感動作なうえ、高倉健さんの渋〜い演技ですからね。もうひとたまりもありません(泣)

この記念碑は(財)日本動物愛護協会が「二度とこういった事件が起きてほしくない」という願いを込めて動物愛護のシンボルとして建てられたんだそうです。東京タワーとともに、動物愛護の精神も永遠に伝えられていくことを願いたいものですね。(めぐ)

東京タワー 1




今日は東京タワーと東京スカイツリー(未完成)を巡ってきました。

もともと私は東京タワーが好きでしたが、知る人ぞ知る吉田戦車の名著(?)「ぷりぷり県」を愛読してから更に好きになり、その想いはNHK「プロジェクトX」を見て決定的になりました。ですが最近は「スカイツリーが完成したら東京タワーはどうなっちゃうの?」という一抹の不安があり、この機会に行ってみようと思い立った次第です。

だけど、さすがに東京タワーですね。入場まで40分待ちの大盛況。高さの面ではスカイツリーに譲っても、人気に陰りはないようでした。とりあえずはひと安心かな。

そして今日は展望台までの階段を一般開放していたので、私も階段で下りてみました。風を感じながら降りていくのはなかなか気分が良かったです。写真はその階段から撮りましたが、壁がない臨場感と鉄骨の赤さ(?)がよく表れていると思います。(めぐ)

スズムシ




実家に甥っ子がスズムシを持ってきていました。

「これがオスで、あっちがメスで・・・」。いろいろ教えてくれるのですが、私自身は忘れてしまったのか初めから知らなかったのか、いちいち「なるほど!」と思うことばかりでした。そもそも生きもの調査を始めるまで昆虫とかにほとんど興味がなかった私。あれからいろいろ勉強してきたつもりですが、守備範囲外での知識の浅さをこんなときにも感じます。日々是勉強ですね。(めぐ)

にゃんこ




私は今日からお盆休み。朝のうちに自分の田んぼの仕事を済ませ、アイガモとにゃんこの世話をしてから千葉の実家に向かいました。にゃんこのエサと水はお願いしてきたので、お盆明けには元気な姿で再会したいなぁと思っています。ますますおてんばになっていくんだろうか・・・。(めぐ)

ラ・フランス




台風4号の動向が気になりますね。私のところで心配なのはラ・フランス。まだあまり大きくなってないので余程のことがなければ大丈夫だとは思いますが・・・。うちに限らず、被害が出ないことを願いたいですね。

この写真を撮ったときは晴天だったのですが、このあと一気に暗くなって激しい雷雨になりました。そして産直センターすぐ近くの電柱に雷が落ちて二時間ほど停電。夏らしいといえば夏らしい一日でした。。。(めぐ)