月別アーカイブ: 2017年7月

そろそろ除草も・・・

DSC_0311.JPG

7月も下旬。雑草が抑えられているか抑えられていないかは別にして、時期的にも田んぼの除草作業はぼちぼち終了になります。毎年この除草機があまり活躍しなくてもいいような田んぼをつくりたいと思ってはいるのですが、今年も残念ながらフル回転みたいな状態になってしまいましたけどね(^_^;)

私が管理する田んぼは今日1枚だけ作業して終わりにしたので、最後の記念として除草するときの装備一式を軽トラに集めてみました。除草機本体に田植え用の長靴(通称”田植え長”)、泥除けのヤッケ、そして汗が絞れるくらいの長袖シャツ。これに麦わら帽子と私が加わるとすぐ作業が始まります(笑)今年は後半に暑い日が多くてちょっと大変でしたが、まあとりあえずはひと区切りですね(^_^;)


ウマビル

DSC_0309.JPG

今日田んぼの水見をしていたら、アマガエルに吸い付いているウマビル(というかウマビルに吸い付かれているアマガエル)を発見!あまり見ていて気分のいいものでもありませんが、「野生の世界、こういうこともあるんだな」という感じですね。
ちなみにウマビルは人の血は吸わないので個人的にはあまり気になりませんが、伸びたり縮んだりちょっと不気味なところもあるので一般的な好感度はかなり低そうですよね(^_^;)


田んぼの除草

DSC_0304.JPG DSC_0306.JPG

田んぼの除草もそろそろ大詰め。上手く抑えられている田んぼはとくに何もする必要はないのですが、雑草が暴れている田んぼはどこまで頑張るかの判断が必要な時期になります。
写真の田んぼはチェーン除草、乗用除草機などで除草をしてきたものの株元付近にコナギ、オモダカがたくさん残ってしまいました。ただ稲もそれなりに成長しているので「ここが踏ん張りどころかな?」と思い、除草機(4条カルチ)を往復でかけることにしました。
25aくらいの田んぼを2時間半かけて作業し、見た目にはちょっとキレイになりましたね(^_^;)株元にはまだ雑草が残っていますが、この田んぼはこれで終わりにしようと思います。あとは稲が頑張ってくれるでしょう。

そんなこんなで無農薬ってけっこう大変なんですよ(^_^;)


浮き草に邪魔されて・・・

DSC_0291.JPG

オタマジャクシからほぼ変態を終えつつあるこのカエル(まだ尻尾が残ってました)。行く手を浮き草に邪魔されてちょっと難儀しているようでした。まあ溺れることはないんでしょうけどね(^_^;)

さて、明日はこの田んぼで「山形おきたま産直センター 田んぼの生きもの観察会」が開催されます。100名近い方々が参加してくださるようなので、いろいろな生きものたちが姿を見せてくれるといいなぁと思っています。無農薬で稲と雑草と生きものたちが共生している田んぼですが、とくに子どもたちには楽しんでいってもらいたいと思っています。


オニヤンマ

DSC_0280.JPG DSC_0279.JPG

今朝田んぼの水見をしていたときのこと。コンクリート蓋とスチール製グレーチングで閉じられた用水路でオニヤンマが羽化していました。羽化したのはいいのですが、そんな状況の場所なので外に出ることができません。ということでちょっと手助け、外に出してあげましたとさ。めでたしめでたし(^_^)
オニヤンマのヤゴは確か羽化まで3年くらいかかるはずなので、彼はどこかから流されてきてたまたまこの場所で羽化したのではないかと思います。長い月日をかけてやっと羽ばたいたのに外に出られないのではあまりに気の毒なので、偶然とはいえ助けてあげることができてよかったなぁと思っています(^_^)


アキアカネ羽化

DSC_0273.JPG

今朝からアキアカネの羽化が始まったようです。今日羽化したのはほんの一部でどちらかというとフライング気味な連中だと思いますが、「こんなに天気の悪いときにわざわざ羽化しなくても・・・」と言いたくなるくらい気の毒な感じでした。羽根が濡れて飛べなくなっていたり、水面に落ちて死んじゃっているのもけっこういましたからね。
彼らがどういうふうに羽化のタイミングを決めるのか私には分かりませんが、できることなら天気のいい日にを選んで羽ばたいていってほしいものだなと思います。