月別アーカイブ: 2016年3月

アマガエル

DSC_0144.JPG

10日くらい前からチラホラ見かけていたのですが、15℃を超える暖かさとなった昨日くらいからふつうに見られるようになりました。皮膚に張りがないので、冬眠から目覚めてまだ間もないのかもしれませんね。


ラズベリーの芽

DSC_0122.JPG DSC_0125.JPG

私が手掛けているラズベリー、芽がかなり膨らんできました。この冬は雪が少なくて気温も高かったので、例年に比べると2週間くらい成長が早いような気がします。サクランボなどもそうですが、この早すぎるくらいの成長がこの先どう影響してくるのかちょっと気になりますね。

ラズベリーはバラ科でトゲがあるのですが、品種によってトゲの具合いはだいぶ違います。植える前から分かってればトゲの少ないほうを選んだんですけどねー(^_^;)


白鳥だけど・・・

DSC_0111.JPG

冬期湛水をしている田んぼの水もかなり少なくなってきて、白鳥たちにとってはちょっと居心地のよくない状況になってきています。エサを探すときも泥の中に頭を突っ込む感じなので顔も首も黒くなっています。白鳥なんですけどねぇ(^_^;)

今年はこの天気なので北帰行も早そうな気がしますが、いったいいつ頃になるんでしょうね?


温湯処理の準備

DSC_0072.JPG

今日は種もみの”温湯処理”の準備をしていました。

“温湯処理”は種もみの殺菌方法のひとつで、もみを約60℃のお湯に浸けることで種もみに付いている(かもしれない)病原菌を殺菌する方法です(うちは62℃7分)。化学合成農薬を使わずに殺菌できるので有機(無農薬)栽培ではとくに重宝されています。
産直センターではこのお風呂のような機械を2台用意して共同で利用しています。温湯処理は連休明けに予定していますが、機械に不具合があったら困るので今日試運転してみました。とりあえずは問題なかったのでよかったです(^_^;)


白鳥の田んぼ

DSC_0070.JPG

知らぬ間に、うちの田んぼにたくさんの白鳥が集まっていました(約30aの田んぼに30~40羽くらい)。
一般に「白鳥は落ち穂が多い(稲刈りロスが多い)田んぼに集まる」などと言われています。なので白鳥が集まっているのを無邪気に喜んでいる場合でもないのですが、この田んぼはかなり深く水が溜まっているので白鳥も居やすいのかな、と思うようにしています(^_^;)

ちなみにこの写真は17時30分頃に撮ったのですが、このあと寝ぐらに帰るのか、それとも田んぼでそのまま夜を越しているのかちょっと興味のあるところですね。確かめるには早起きするしかないのかな?


3.11

DSC_0050.JPG

死亡、行方不明を合わせて2万人以上の命を奪ったあの大震災から5年が経ちました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々が1日でも早く平穏を取り戻せることをお祈りいたします。

今年の3.11は5年前と同じ金曜日でしたが、私は5年前と同じく種もみの選別作業をしていました。原発事故が起きたときには「もしかしたらもうここでは農業続けられないのかなぁ・・・」と本気で心配しましたが、今年も変わらず同じ仕事を続けていられることに感謝しなければいけないな、とあらためて思いました。

復興に関して大きな足かせとなっているのはやはり原発事故の影響ですよね。純粋に復興に向かっていけないもどかしさ、そこに暮らしていた人々の複雑な感情。ニュースなどを見ていても、ほんとうに辛いんだろうなと思います。5年で自主避難している人への支援が打ち切られるような話もあるようですが、国や東電はもっと誠実に対応してほしいものだなと思います。

いろいろと難しいことはありますが、被災したすべての人が前を向いて生きられるよう、それぞれの立場の人ができることをこれからも頑張っていきましょう!そんな想いを新たにした5回目の3.11でした。


in東根

DSC_0042.JPG DSC_0048.JPG

今日は東根市の酒蔵「六歌仙」さんの蔵開きに行ってきました。
日本酒好きの方にはよく知られていることだと思いますが、山形県内には酒蔵がたくさんあり、美味しい日本酒もたくさんあります。蔵開きではその蔵自慢の銘酒、新酒などを味わうことができて楽しいですよね。これから蔵開きを予定している酒蔵もけっこうあるようですので、お酒好きの方は足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

そして2枚目の写真は「東根の大ケヤキ」です。樹齢1500年以上ともいわれ、日本ケヤキ見立番付では”東の横綱”の座を獲得しているんだそうです。1500年以上も続く生命なんてちょっと想像もつきませんが、これからも長く元気でいてほしいなと思います。


桃の節句

DSC_0037_2.JPG DSC_0038.JPG

今日3月3日は「桃の節句」。ということでそれっぽいものを並べてみました。
でも”桃”の節句なのにイチゴばかりが売られているのはどうしてなんでしょうね?