月別アーカイブ: 2014年1月

続たらの 芽


140120_084817.jpg

切り刻んで10日ほど経過した“たらの芽”です。水だけ吸わせてまだ温度をかけずに管理しているのであまり見た目は変わっていませんが、肉眼で見るとちょっと芽が膨らんできているのが分かります。これから徐々に緑色のものが見えてくる予定なんですが、また機会をみて取り上げたいと思います。

コインランドリー


140119_211604.jpg

山形の冬はとても天気が変わりやすく、屋外に洗濯物を干して出掛けるということがなかなかできません。洗濯物が乾かなくて困ることも少なくないのですが、そんなときに重宝するのがコインランドリーです。部屋干しなら2日も3日もかかるところが30分くらいでカラッと仕上がるんですからすごいですよね。今日もちょっと利用してきましたが、乾燥器のほうはとくに利用者が多かったです。大きいものも洗えるし、とっても助かっています(^^)

排雪作業


140118_151439.jpg

今日は1日中ずっといい天気で、町中の至るところで屋根の雪降ろしや道路の排雪作業がおこなわれていました。
写真は国道での排雪作業の様子を撮ったものです。私たちには見馴れた光景ですが、除雪車に雪捨て場に運ぶダンプ(順番に何台も来る)に安全確保の誘導員(複数人)にと、知らない人が見ればなかり大掛かりな作業ですよね。でもこうやって何回か雪を片付けておかないと、いざというとき除雪する場所が確保できなくなったり、道幅が狭くなって車が行き交えなくなったりしてしまいます。一見するとただ雪を除けるだけで生産性のある作業とは言えませんが、私たちにとってはとても重要で有り難い作業なんですよねー。

サクランボ畑


140114_105132.jpg

世界規模(?)で猛威をふるっている大寒波。あのナイアガラの滝が凍ってしまったということですから相当なものですよね(>_<)県内でもこの連休は荒天が予想されていたのでどうなるものかと心配していましたが、荒れたのは昨日くらいで今は晴れています。このくらいで済んでくれればまずは“御の字”といった感じです。ただすごーく寒いですけどね(^^;)
そして今朝のサクランボ畑ですが、雪は60〜70cmくらいな感じです。枝に雪が積もっていますが、すごく軽くてキレイな雪ですね。このくらいならぜんぜん許せるんだけどなぁ(^^;)

たらの芽3


140108_145833_ed.jpg

切った“たらの木”は深めのトレイに並べていきますが、芽が大きくなったときにぶつからないよう高さや向きに気をつけながら並べます。そしてトレイに水を溜めて水耕栽培スタートとなりますが、うちはあまり温度をかけないので収穫まで45〜50日くらいかかる見込みです。その様子はときどきブログで取り上げたいと思います。

たらの芽1


140107_170101_ed.jpg

今日から“たらの木”の切断開始です。
写真は雪が積もる前に畑から獲ってきた“たらの木”です。まずはこれらを節(芽)ごとに切っていく訳ですが、強烈な棘があるので皮手袋で保護しながら慎重に作業しています。それでもときどきチクッと刺さりますけどね(^^;)
次へ

仕事始め


140106_094355.jpg

私は今日が仕事始めです。でも今日は時折横から雪が降ってくるあいにくのお天気。外仕事はなかなか大変な状況なので、明日からの準備等々“体馴らし”的な仕事から始めています(^^;)
写真は「交流田んぼ」ですが、吹雪いてるときに撮ったのでなんだかさっぱりわかりませんね(^^;)