月別アーカイブ: 2013年11月

金芽ごはん


131113_202700

ご存知の方も多いかと思いますが、お弁当チェーン「ほっともっと」のご飯が「金芽ごはん」になりましたね。この金芽ごはん、[胚芽の一部を特別な技術で残したもの]で、ふつうの白米に比べてビタミン、ミネラル、食物繊維などが多く含まれているそうです。
大手のお弁当屋さんが栄養価を考えて精米方法の違うお米に切り替える。なかなか大胆な取り組みですよね。私も興味があったので早速お弁当を買って食べてみました。
まず見た目。胚芽や糠の一部を残っているので白米に比べて白さやツヤは少し劣る感じがしました(当然ですよね)。で、食感はかなり白米に近く、ほとんど違和感なく食べられました。これで栄養価が高いんならかえっていいじゃん!という方も多いんじゃないでしょうかね。そんな感じでした。
この「金芽ごはん」、うちとはぜんぜん関係ないんですが、多くの方にお米の栄養価を考えてもらうひとつのきっかけになってくれたらいいなと思いこのブログで取り上げてみました。精米方法ひとつでけっこう違いますからね。
最後に。じつはうちの精米所でも胚芽精米をおこなっています。金芽ごはんとは若干食感が違うかもしれませんが、機会があればぜひお試しあれー(^^)

シルバーベル


131106_143655_ed

ちょっと大きなラ・フランスみたいに見えますが、これはシルバーベルといいます。比較のため350mlコーラの缶と並べてみましたが、かなり大きいのが分かるかと思います。食べ頃はラ・フランスより遅くて12月くらいからになり(追熟状況により異なる)、味はラ・フランスよりさっぱりした感じです。その形状からクリスマスにみんなで食べたらいいんじゃないかと個人的には思っているんですが、どなたかやってみませんか?

広報委員会


おきたま産直センターでは今年度より「広報委員会」を設置して広報活動や新規の企画立案等をおこなっています。若手農業者中心の構成なのでいろいろと至らないことも多いのですが、1年にひとつふたつは新しい“何か”をやっていきたいなと考えています。
このブログも広報委員会発足に伴いリニューアルしたのですが、部会によっては更新が滞っているものがあるようです。ということで今日の集まりで各委員を叱咤激励しておきました。今後は各部会とも更新が活性化すると思いますので、気になる記事等ございましたらご意見、ご感想等お寄せいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
広報委員長より

相次ぐ食品偽装について


ここ数週間、ホテルや旅館、外食産業の謝罪会見のニュースを見ない日はありません。いちばん大規模で悪質と思われるイオンの中国米の件が一切扱われないなかでこちらばかりが報道され続けることに違和感を感じつつも、こういったことが一刻も早く改善されることを希望したいと思っています。

こういったことがあると、お役所が規制強化に乗り出してくることがよくありますよね。不正を防ぐために法律を整備することは行政として当然のことだと思います(本来なら問題が起きる前に整えていてほしいですが)。ただ、規制だけがどんどん強化されて実質現場は何もできなくなる、というような規制の仕方は勘弁してほしいなとも思っています。
私がそう考えるのはやっぱりJAS有機(有機農産物の日本農林規格)の影響が強いんだろうと思います。目的として「農業の自然循環機能の維持増進を図るため、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させるとともに、農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減した栽培管理方法を採用したほ場においてせいさんすること」という素晴らしい理念が掲げられているのに、実際にはもう“規制規制”でほとんど普及に至らないという現状。市場に出回る有機農産物のほとんどが外国産という現状。「有機農産物の日本農林規格」なのに・・・。

消費者の利益と生産現場ができることとのバランス。いろいろな考え方があるなかでの線引きはかなり難しいものだとは思います。でも、本来の目的を見失わず、どちらも許容できる範囲に線引きしてほしいところですね。そういった対応をお願いしたいものだと個人的には思っています。

米ぬか散布


131107_091552_ed

今日私の田んぼに米ぬかを散布しました。米ぬかは土にも生きものにもやさしい資材ですし、稲わらの分解にも一定の効果があるようです。このあとおこなう「秋耕」と併せて、来年の米づくりへ向けた下地をじっくり調えてほしいものだなと思っています。

自走式蒸気除草機


131106_101318_ed

今日は「自走式蒸気除草機」なるものの実演会を見てきました。
蒸気除草機・・・簡単にいうと「田んぼの表面に溢(こぼ)れている雑草の種子を高温の蒸気(95℃くらい)でやっつける」ということなんですが、私はこれまでそんな発想をしたことはなかったのでかなり興味津々でした。で、実演してるところの写真がこれなんですが、蒸気がモクモク上がっててなんだかすごい感じですよね(^^;)効果云々よりまず作業風景に圧倒されてしまいました(笑)
この方法、現状では機械が大がかりなことと作業スピードが遅いことに改善の余地がありそうですが、今後どのように進化していくのかちょっと楽しみですね。ちなみに田んぼでも畑でも使えるそうですよ。

手前味噌になりますが・・・


昨日千葉に住む姉から「送ってもらったお米、すごく美味しいんだけど○○(私のこと)が育てたお米なんだよね?すごいじゃん。」というようなメールが届きました。送ったのは自分の田んぼの有機コシヒカリだったので、「うん、今年は抑草も上手くいったし、味もまずまずいい感じに仕上がったよ」と、ちょっぴり自慢気に返しておきました(^^)まあすべて計画通りの管理ができた訳ではないので“大威張り”とはいきませんが、今年は「できることはほぼやってきた」という自負があるので、こういった反応は正直嬉しいところです。

山形で米づくりを始めて10年。1年目から無農薬というある意味無謀なスタートでいろいろ苦労もしましたが、去年、今年くらいでかなり技術的な目処は立ってきたように感じています。有機栽培(無農薬)にもいろいろな手法がありますが、私が目指すのは「雑草の生えない田んぼ」。自然の力、生きものたちの力が最大限活かせるよう努力し、そのような田んぼを1枚でも多くしていきたいなと思っています。まだまだたくさんの修行が必要ですが、なんとか辿り着きたいところですね。

楽天イーグルス優勝!


131103_200327

東北楽天ゴールデンイーグルスが日本シリーズを制しました!東北のチームが巨大戦力の読売ジャイアンツを破り日本一になるなんてホントに凄いですよね!私も東北に暮らすものの一人としてすごく嬉しいし興奮もしています!チームのみなさん、ほんとうにおめでとうございます!

発足当時のどうしようもなく弱かった楽天イーグルス(一軍半〜二軍選手の寄せ集めだから当然だけど)。ターニングポイントはやっぱり野村監督の就任でしょうね。野村監督の下で“考える野球”を身に付け、選手個々が目に見えて成長してくれました。ビッグネームに頼らずチームとして戦う姿勢が多くの東北人の心を掴み、真に「東北のチーム」として応援される存在に変貌していったように思います。あれからちょっと時間は経ちましたが、今日ついに念願の日本一です!東北に希望と勇気を与える日本一、ほんとうにありがとう!ほんとうにおめでとう!!

「人」を「良」くすると書いて


人を良くすると書いて「食」。今日商談に来られたバイヤーさんがおっしゃられた言葉なんですが、なんだかちょっと感じ入ってしまったのでブログに載せてみました。お腹を満たすだけではなく、同時に心も体も満たすようなお米づくりをこれからも頑張っていきたいものです。
なんだか金八先生みたいになっちゃいましたね(^^;)

おひさしぶりの・・・


久しぶりの更新で失礼します。不注意から携帯電話を落として液晶画面を壊してしまい、代替機にブログ更新のアドレスを移し忘れたために更新できませんでした(-_-)ブログ更新用アドレスを電話帳登録していなかった私の不注意なんですが、楽しみに見てくださっている皆さまにはたいへん失礼いたしました。これからまた頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。

それにしても今回驚いたのは、修理に関わるサービスがひじょうに手厚かったことです。代替え機はもちろん、電話本体も「これ新品なんじゃないの?」というくらいキレイになって戻ってきました。保障のサービスに入っていたので修理代も安く、かなり感心しているところです。私はdocomoの携帯を使い始めてもう20年になりますが、こういうことがあると移籍しにくい感じにはなりますよね(^^;)今回きっちり修理されてきたことでスマホへの買い替えはさらに遠退いた気はしますけど(笑)

ということでdocomoさん、今回は本当にありがとうございました。これからまたブログ更新に励みたいと思いまので、皆さまお付き合いのほど宜しくお願いいたします。