月別アーカイブ: 2013年8月

ニャンコ勢揃い


130807_081127_ed

母猫に去年産まれた黒猫、そして今年産まれた仔猫5匹(2匹は貰われていきました)が勢揃いの朝ごはんでした(^^)最近は黒猫が旅に出ていることが多く、また仔猫たちも活発に動き回っているので勢揃いすることが少なくなってきましたが、とりあえずみんな元気なようでよかったです。餌代はかかりますけどね(^^;) (めぐ)

黒米の穂


130805_151547

黒米(朝紫)の穂がかなり揃ってきました。うちが植えているもののなかではいちばん出穂が早い品種なのですが、時期的にはほぼ平年並みの出穂となりました。今年はずっと成長が早い状態で推移していましたが、やっぱり梅雨明けが遅れたのが影響してるんでしょうかね?それでも平年並みですけど(^^;)
黒米はここ数年高温障害(着色不良)に悩まされているんですが、今年の夏はどうなるのかちょっと気になります。高温障害が出ない程度の爽やかな夏を期待したいところですね。(めぐ)

溝切り作業


130801_174704

田んぼの中干し時期に合わせて溝切り作業をしています。
稲がある程度育ち、田んぼも弛いなかで溝を切っていくのはなかなかの重労働なんですよねー(^^;)ただこの時期にしっかり乾かしておくと秋作業が楽になる(コンバインがぬからない)ので、暑い中ですけど頑張りたいと思います。(めぐ)

朝露払い


130801_075321

少し前の投稿で「My田んぼのコシヒカリはちょっと伸び気味で倒伏が心配」と書きました。予想より肥料分が多かったことが主原因だと思いますが、以前読んだ本(井原豊さん著)に「出来すぎ稲には朝露払い」というようなことが書いてあったことを思い出し、この際なんでやってみています。
この時期の稲の葉には朝方けっこう露が付いているんですが、これを人工的に払ってやることで早い時間帯から稲の新陳代謝を活発にすることが「朝露払い」の目的になります。過剰な肥料分をきちんと消化することで稲のバランスを保ち、同時にいもち病などの病気を防ぐことも期待しています。どの程度効果があるのかまだよく分かりませんが、いい方向に機能してほしいものだと思います。
ちなみに写真がその様子です。稲を糸で揺らすことで水滴を落としています。(めぐ)