月別アーカイブ: 2013年2月

短期農業研修




昨日・今日と短期農業研修を希望する人(2名)がうちの法人に来ました。

この時期は元々そんなに忙しくない上に天候次第で外仕事ができなくなることもあり、受け入れる側としてはどんな作業をしてもらうかけっこう頭を悩ませます。今回もいろいろ悩んだんですが、冬場は機械整備の時期でもあるのでトラクター(ロータリ)の爪交換などを体験してもらいました。一般的にイメージする「農業研修」とはちょっと違うかもしれませんが、まあこういう作業も農業の一部なんで、そういう風に理解してくれたらこちらとしては助かりますね(^^;)

今回はかなりスケジュールに余裕があったのでいろいろな話をしましたが、これから農業を志そうとしている人たちとの会話はある意味新鮮で楽しかったですね。現状を知らない分発想が自由だし、前向きなエネルギーに溢れてるし(^^)

私も10年前の“新規就農者”なので自分の経験などをお話しさせてもらいましたが、少しでも彼らの参考になっていれば嬉しいなと思います。そして一緒に農業の世界で頑張れる日がくればいいなーとも思います。こちらも負けてられませんけどね(^^;) (めぐ)

沖縄へ




今日は朝一で沖縄向けの玄米出荷がありました。沖縄行きのコンテナはかなり短いのでその分高く(最大12〜13段)積まなくてはならず、積み込みは毎回けっこうハードです。さらに今回は吹雪く中での作業・・・。行き先が南国沖縄ということもあり、「せっかくだから一緒に雪だるまでも積んでやろうか?」みたいな話しをしながらなんとか積み終えました(^^;)

このお米は陸路で東京有明まで行き、そこから先は海路で運ばれていくそうです。そして沖縄のびっくりドンキー等で提供されるそうですが、雪国から旅立ったこのお米を沖縄の方々が美味しく召し上がっていただけていれば嬉しいですね。(めぐ)

凍み大根づくり




軒下に吊るして一週間が過ぎました。初めて作るのでここまで順調にきているのかイマイチよく分かりませんが、かなり水分が抜けて縮まってきた感じはします。出来上がりまでは1ヶ月が目安だそうなので、これからも気長に観察しながら待ちたいと思います。(めぐ)

冬期湛水 追記




積雪地帯の冬期湛水では、よく「雪の下じゃ溜まってるか分からないじゃん?」とか「水溜めなくたって雪の下はドロドロしてるんだろうから一緒じゃないの?」とか言われます。たしかに雪が積もってしまえば掘らない限り下を確認することはできませんが、掘ってみれば水を溜めている田んぼと溜めていない田んぼの違いはすぐ分かります。溜めている田んぼはこんな感じ(写真参照)ですし、溜めていない田んぼは土が凍ってカチカチの状態になっていますからね。

冬場の田んぼは雪に覆われてしまうので、どう管理したって何も生産することはできません。でも雪の下に水が溜まっていればこそ微生物やイトミミズ等がゆっくりながらも活動できるわけで、そう考えれば水を溜めておいてあげるのが生きものにやさしい管理なのかなと私は思っています。積雪地帯の冬期湛水は見えない分過小評価されているようですが、ここでは「そんなことはないんだよー!」と声を大にして言ってみたいと思います。(めぐ)

冬期湛水




毎冬恒例になりつつありますが、この冬も冬期湛水をしている田んぼの雪を掘ってみました。当地はこれまでのところ少雪傾向なようで田んぼの積雪も50cm程度、掘るのも比較的ラクでした。そして肝心の水もちゃんと溜まっていたのでよかったです。私が考える冬期湛水の意義はおもに地下水への涵養とトロトロ層等の土づくりなんですが、雪の下でゆっくりじっくり頑張ってほしいなと思います。

国が環境直接支払いのメニューに採用したことで一躍脚光を浴びることになった冬期湛水ですが、水の確保方法や施設管理など取り組む上での課題がけっこうあり、取り組み面積は思ったほど拡がっていないようです。国が認めた環境にやさしい行為なので、農家も地域も力を合わせて頑張っていかないといけませんね。(めぐ)

たらの芽




昨年12月28日に切り刻んで栽培開始したたらの芽ですが、今日見に行ったらもう外側の鞘を割って新しい芽が出ていました。見た目にもたらの芽らしくなってきましたね。出荷予定は今月中旬以降らしいですが、どうやらちゃんと間に合いそうで安堵しているところです。(めぐ)

凍み大根づくり 4




露天でカチカチに凍みた大根は、少し溶けた状態に戻してから紐を通して軒下に吊るします。輪切りにしたものは結び目に刻んだストローを挟んで固定しましたが、思っていたよりも手早くできてよかったです。それにこの吊るし方は見た目にもなんだか風情があっていいですよね(^^)

ここまでで作業はひと段落となり、あとは凍ったり乾いたりを繰り返しながら“凍み大根”が出来上がっていく予定です。今日も朝はカチカチに凍り、昼過ぎからは溶けて水滴がポタポタ落ちていました。水分が抜けてカラカラになる日が待ち遠しいですね。(めぐ)